★商品詳細★
ミナミの帝王闇の経済学
価格:¥580-[税込]
商品購入ページへ
■ゼニの法律裏のウラ■天王寺大■郷力也■日本文芸社■2009年11月30日発行年月:2009年11月30日 予約締切日:2009年11月23日 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784537257250 天王寺大(テンノウジダイ)1955年大阪生まれ。小学2年生の時より、漫画の原作にめざめ、以来原作者として活躍中。もうひとつのペンネーム・川辺優の名でも作品がある郷力也(ゴウリキヤ)1950年大阪生まれ。66年『風船よさようなら』でデビュー。92年から『週刊漫画ゴラク』(日本文芸社)に『ミナミの帝王』を好評連載中上野勝(ウエノマサル)一橋大学大学院法学研究科修士課程卒業。昭和37年東京地方検察庁検事に任官。平成5年、東京高等検察庁公判部長を最後に退官。その後「上野法律事務所」を設立、弁護士を開業現在に至る。平成13年度、春の叙勲において勲三等旭日中綬章を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 闇の経済学 日本経済を襲う詐欺事件-年間被害総額が急上昇…詐欺事件の実態(ローンで高価な商品を買って倒産が倒産?/注文もしていないのに品物が送り付けられても大丈夫! ほか)/第2章 闇の経済学 経済の基盤が犯罪に侵されていく-日常生活と家計に押し寄せる悪の手口(「築5年」が「築15年」やったんやて?/横断歩道で車にはねられたんやて? ほか)/第3章 闇の経済学 経済のしくみと日本の法律-法律の網をくぐり抜け我々に迫りくる恐怖の実態(国が認めんもんは、なんぼ契約してもあかん/「夫の借金は夫の借金や」と言ったれ! ほか)/第4章 闇の経済学 経済の破綻と会社絡みの事件-いつ会社を襲って来るかも知れない現実の問題点(善意の第三者には対抗できないんや!/俺の給料を全部差し押さえるっていうか? ほか)/第5章 闇の経済学 悪の経済学の実態とそのカラクリ-ケーススタディで見る地獄で導くその手口(うまい話には十分用心するこっちゃ!/ワシが買うたんや…契約書もきちんとしたものや! ほか) 萬田銀次郎が教えるゼニの法律・裏のウラ。 本 人文・思想・社会 社会 犯罪
商品購入ページへ
このページの上へ
(c)
人生に必要な知恵は全てミナミの帝王で学んだ
prosperityshop
有料 ログ解析
白ロム
グルメ クチコミ
女性サイト
比較サイト